お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5677円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 51,000円
(356 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月05日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26,033円
65,000円
47,400円
45,000円
32,999円
22,800円
カーメイトエンジンスターターTE-W80PSB新品未使用品
21,000円
大判小判レプリカ
39,800円
カワイ・レナード選手実使用ユニフォーム③
240,000円
ハイエース 200系 標準車 フロント グリルガード ライトガード バンパーガード ナローボディ カンガルーバー トヨタ HIACE 組立式 1~6型
40,909円
シンセイミニパワー
11,500円
ダイワロイヤルホテル&リゾーツ 伊勢志摩 スイートルーム1泊朝食付ペア宿泊券
16,999円
テレビボード テレビ台 ローボード スペースエイジ ミッドセンチュリー
16,000円
東京/大阪発送限定★木屋正酒造 而今 純米吟醸 千本錦 火入 2021 2022年8月製造 1800ml/一升瓶 16% 日本酒 JIKON J100599
11,000円
2022年8月3日 長岡まつり花火大会チケット2枚 右岸ベンチ席B
9,500円
LOEWE パファー フラメンコクラッチ レザーバッグ
423,280円
51,000円
カートに入れる
世界中を探しても、まず残ってないと思われる76以前の貴重な逸品です。是非この機会にいかがでしょうか。
ご参考迄に過去のレヴューを引用させていただきました。
トマーティン 1966 45年 TWA パーフェクトドラム with ネクター
トマーティンといえば、最近では押しも押されぬ人気銘柄の1つ。
1976年を筆頭に、次々と好ボトルがリリースされていますね。
今回は、またまた(?)ドイツのザ・ウイスキー・エージェンシーより。
ネクター社とのジョイントボトルという、これまた良く目にするボトル。
これでもう美味さの半分くらいは決まっちゃってるんじゃないか?
な~んて思っちゃいます(笑)
シックなデザインのラベルで、パーフェクトドラムの中では
一番好きなラベル・デザインかもしれません
そして、今回は1966ビンテージ!
うわーっ、60年代ですね~!期待値MAXです!
人気の’76は、僕と同い年なので個人的にすごく欲しいのですが、
何せ瞬殺完売が必至。そのスピード、争奪戦が凄すぎて・・・。
今回は’76じゃなくて’66だから、比較的簡単に買えるんじゃ・・・
・・・って、高っ!!
な、なかなかのお値段で・・・(^_^;)
トマーティン
1966 45年
The Whisky Agency
Perfect Dram
with The Necter
蒸留年:1966年
瓶詰年:2011年
Cask :シェリー・バット
Bottle:391
46.1%
【色】
赤みがかった鮮やかな琥珀色。
【香り】
濃密ながら華やかで繊細さも感じさせる高貴な香り。
始めに少しスパイシーで、すぐにやや弾力のある滑らかさ。
巨峰の皮と黒糖の粉っぽさを表面に、干しブドウの奥にオレンジ、
完熟プラム、樹液っぽさ。濃密な甘さと酸味が鼻奥に留まる。
オリエンタルな香り、フゼア系からウッディへ変化する。
【味わい】
繊細で穏やか、非常に滑らかな優しい口当たり。
シェリー系長熟の渋さ・ゴム感は無く、意外な爽やかさも奥に。
木イチゴ、アメリカンチェリー、薄いプルーン。軽くオイリー、なめし革。
ブドウ系の甘酸っぱさが先に広がり、遅れてベルガモット、オレンジ。
ショウガのようなニュアンスを舌に。徐々にシロップっぽいベタつき。
【フィニッシュ】
ブランデーのような芳香が鼻奥に留まり、豊かで温かい。
まったりとしたオリエンタルな甘い香味が長く続く。
いや~素晴らしい!!
さすがの長熟トマーティンですね♪♪
いくつかのトマーティンの長熟にあるオリエンタルな香りが心地良く、
濃密なのに穏やかで厭味の無い味わい。
オフィシャルの’67の方が、もっとギュッと引き締まったフルーツ感で、
それと比較すると、ややボディがぼやけているような気もしますが、
ムワッと湧きあがるブランデーのような上品なフィニッシュにウットリ♪
面白いのは、香りの濃密さの割りに爽やかさすら感じる味わい。
まあ、この辺は長熟の宿命的な部分も大いにあるかと思いますが。
どこかセクシーで男性的な深みのあるイメージ。
モルトを飲んでいるはずなのに、いくつかの香水を連想します。
(注:パフュームという意味ではなく)
個人的には、ややフレッシュなフゼア系の甘く滑らかなニュアンスから、
清々しさを持ったウッディな香味へと変化していく感覚でした。